
今回は、前回紹介した、激安セブ島ダイビングショップ「A and B Dive shop」
これだけ安いんだからちょっとだけ我慢して!というところお伝えします。
http://myama.net/?p=1173
本当は教えたくない激安セブ島ダイビンショップ「A and B Dive shop」
講義は基本英語だけど、日本語もイケる
日本人無向けのショップではないので、対応も講義も原則英語です。
でも、とってもわかりやすい英語でゆっくり説明してくれるので、英語が堪能じゃなくても授業についてこられます。
以下は、Facebookよりお客さまの声の抜粋したものです。

と日本人でも安心してダイビングができるショップです。
HPがないけど、Facebookの返事はすぐにきます

これは実際に私がA and B Dive shopの方と対応したときのメッセージのやり取りです。私のへたくそな英語にもきちんと一つ一つ答えていただけたので、とても好感が持てました。
HPがないのでわからないことは聞いていかないといけませんが、返事も早いのでストレスなく申し込みで来ました。
日本人の参加者もとても多く、評判よすぎ!!!
HPはまだ作っていないようで、
いまでも申し込みはFacebookのメッセンジャーからの申し込みだけです。
いまでもFacebookからの申し込みノミです。
Facebookmのレビューも脅威の☆4.9というとてつもないスコアを出しているあたりからも人気はうかがえますよ。
日本人の参加者はもちろんアジア中、世界中からも来客があるので、是非一度下のURLからFacebookのページを除いていみてください。
https://goo.gl/maps/zH45fmhuT8NEQ23ZA
A&B Dive Shop
ダイビングライセンスがPADIじゃない
ライセンスの料金には飲み者や飲食代が含まれていて、BBQやサムギャプサルなどふるまってくれると至れり尽くせりのダイビングの内容になっています。
が、唯一の問題としてでるのがライセンスがPADIではないということです。
しかし、Cカードは発行でされるので、他の海で潜るライセンスとして不足はないでしょう。
PADIやライセンスの種類については以前に記事にしましたのでそちらをごらんください。
http://myama.net/?p=1161
セブ島でも取れるダイビングライセンスの種類
まとめ
いかがでしたか。セブ島ダイビングショプ「A and B Dive shop」は日本人経営ではないですが、韓国人を中心にとてもやさしい人が多く日本人にも優しく接してくれます。
対応は英語にはなってしまいますが、日本人にも分かり易く理解してもらえる世にゆっくりしゃべってくれます。
是非一度、セブ「A and B Dive shop」のダイビングライセンスの取得に挑戦してみてください。